白井屋ホテルで楽しむ“ひとり贅沢旅”

「ひとり旅は自由で、心地よく、贅沢だ。」
群馬県前橋市に佇む白井屋ホテルは、そんな“ひとり時間”を思い切り楽しむのに最適な場所。アート、建築、美食、リラックスが融合した唯一無二の空間で、ひとり旅の魅力を存分に味わうことができます。
今回は、漫画『おひとりさまホテル』の原案者であり、ひとり時間のスペシャリストである「まろ」さんとともに、白井屋ホテルで体験できる“一泊二日のひとり贅沢旅”をご紹介します。
「ひとり」だからこそ味わえる、自由で贅沢な旅
「ひとり時間を存分に楽しみたい。」
そんな想いを持つ人にとって、ひとり旅やひとりホテルステイは、何にも縛られず、自分だけのペースで過ごせる最高の選択肢。誰にも気を遣わず、好きな時に好きなことをして、心の赴くままに過ごせるのが醍醐味です。
静かに本を読むもよし、街を気ままに歩くもよし、ホテルのラウンジでぼんやりするもよし。ひとり旅には、「誰かに合わせる必要がないからこそ生まれる贅沢」が詰まっています。
さらに、ひとり旅だからこそ、ホテルのスタッフや地元の人との会話を気軽に楽しめるのも魅力のひとつ。カウンター席でシェフと料理の話をしたり、カフェで隣に座った人とふとした会話が生まれたり——そんな偶然の出会いが、旅の思い出をより豊かにしてくれます。
今回は、ひとり旅の楽しみ方を発信し続けるまろさんとともに、白井屋ホテルで味わう“ひとり贅沢旅”をご紹介します。

まろ
「ひとり時間の楽しさ」を多くの⼈に伝えたいと、2017 年に、ひとり時間の過ごし⽅を提案するメディア「おひとりさま。」を設⽴。Instagram アカウント(@ohitorigram )のフォロワーは4.5万⼈超。ひとりでこそ⾏きたいお出かけ情報を⽇々発信し、⼥性誌「Hanako.tokyo」(WEB)でもひとりホテルステイに関する連載を執筆。ホテルや飲⾷店とコラボして“ひとり向けプラン”の企画・プロデュースも⼿掛ける。
ひとり旅の楽しみは、移動時間から始まっている。


電車に揺られて、白井屋ホテルへ
電車に揺られながら、今日の予定をふわっと考える。何をするか決めるのも、決めないのも自由。目的地は群馬・前橋にある「白井屋ホテル」。アート、美食、サウナ、すべてが詰まった場所。行くたびに新しい発見があるから、ついリピートしてしまう。
チェックイン:白井屋の世界に足を踏み入れる




前橋駅を降りて数分、目の前に現れるのは「ヘリテージタワー」と「グリーンタワー」。剥き出しのコンクリートと、緑に覆われた建物。このコントラストがたまらない。
ロビーに入ると、圧巻の吹き抜け。光が差し込む開放的な空間に、モダンなデザインが絶妙に調和している。館内を歩くだけで、アートに囲まれた別世界に引き込まれる感覚。五木田智央やライアン・ガンダーなどの作品を眺めながら、ホテルそのものがアートの一部であることを実感する。チェックインを済ませたら、しばしこの空間をじっくり味わうのがルーティン。
今回の宿泊先「ジャスパー・モリソンルーム」


チェックインを済ませ、向かうのは今回の宿泊先「ジャスパー・モリソンルーム」。
世界的なデザイナー、ジャスパー・モリソンが手がけたこの部屋は、シンプルながらも計算し尽くされた心地よさが魅力。ナチュラルな木材に包まれた空間に入ると、すっと気持ちが落ち着いていく。広々とした檜風呂も完備されていて、ひとりでも贅沢なバスタイムを楽しめる。
何もせず、ただ静かに過ごすだけで満たされる。この部屋でのひとときが、ひとり旅の醍醐味をより深く感じさせてくれる。
館内アート散策:ホテル自体がアート空間


部屋に荷物を置いたら、まずは館内をじっくり散策。白井屋ホテルは、まるで美術館のような空間。廊下を歩けば、五木田智央やライアン・ガンダーの作品が自然と目に入り、アートが日常に溶け込んでいることを実感する。ロビーの吹き抜け空間やレアンドロ・エルリッヒの「Lighting Pipes」など、まるで一つの大きなアート作品の中に滞在しているような感覚が味わえる。ひとりだからこそ、時間を気にせず、自分のペースでじっくりとアートと向き合えるのが心地いい。
前橋アート散歩:街全体がギャラリーに




前橋の街もまた、アートに彩られた場所。アーツ前橋やギャラリーを巡りながら、歴史ある街並みと現代アートの融合を楽しむことができる。ふらっと散策すると、歴史ある街並みの中にセンスの光るギャラリーや、ローカルな飲み屋街「呑龍横丁」なんかもあって、昼と夜で違う表情が楽しめる。「今度は夜にふらっと来てみようかな」なんて思いながら、アートの街・前橋を歩く時間が心地いい。
ひとりだからこそ味わえる、レストランのカウンター席


ディナーは、劇場型のオープンキッチン「the RESTAURANT」へ。カウンター席に座ると、シェフの手さばきを間近で見られるのが楽しい。
「群馬名物の焼きまんじゅうが、こんな洗練されたフレンチになるなんて!」
コースの中に紛れ込んだこの一皿に、思わず感動。ノンアルコールのペアリングも秀逸で、「これ、お酒じゃないのにこんなに料理に合うの?」と驚きの連続だった。
週末限定の隠れ家バー「真茶亭」


食後、ホテル内のbar「真茶亭」へ。日本茶をベースにしたカクテルを片手に、しんと静かな空間に身を沈める。
カウンター越しの会話を楽しんだり、ゆっくりとお酒を味わったり。ここは、ひとり時間を深く楽しみたい人にぴったりの場所。
夜のアートラウンジ:光と静寂に包まれるひととき


バーで一杯飲んだあとは、ラウンジでゆっくりと夜更かし。天井を彩るレアンドロ・エルリッヒの「Lighting Pipes」が21時になると幻想的に輝き、時間の流れを忘れてしまうほど。ソファに深く腰掛け、フリードリンクのワインやハーブティーを片手に、ただ静かに過ごすこの時間がたまらない。
ちょっと小腹が空いたら、21時半から提供される群馬の郷土料理「おきりこみ」を味わう。温かい麺と野菜の旨味がじんわりと体に染み渡り、旅の終わりを優しく締めくくってくれる。心地よい静寂とともに、一日の余韻に浸る。
朝から“ととのう”贅沢。プライベートサウナでリセット


朝8時、貸切の「ベッドルームサウナ」へ。横になりながらじっくり温まると、じわじわとスイッチが入ってくる感じ。ひとりだからこそ、自分のペースでサウナを満喫できるのが最高。
朝に“ととのう”と、1日がまるごと気持ちよくスタートできる。
朝のエネルギーチャージ:白井屋の朝を味わう


朝日が差し込むラウンジで、焼きたてのパンとコーヒー。ぼんやりと過ごすこの時間が、実は一番好きだったりする。
チェックアウト:日常に帰る前の余韻
チェックアウトの時間が近づくと、名残惜しさがこみ上げてくる。「もう一泊したい…」と思いつつも、心のどこかで“また来よう”と決めている。白井屋ホテルは、日常からふっと抜け出し、自分を取り戻せる場所。
駅へ向かう道すがら、アートに彩られた街並みをもう一度ゆっくり歩く。いつもと同じ日常に戻るはずなのに、心が軽やかで満たされているのを感じる。
次のひとり旅は、またここにしよう。
ひとりだからこそ楽しめる、白井屋ホテルでの特別な時間

「ひとりホテルステイって、気を遣わずに自分の時間を満喫できるのが醍醐味だけど、白井屋ホテルはその楽しさを何倍にもしてくれる場所。
アートに囲まれて刺激をもらったり、広々としたラウンジでぼんやりしたり、サウナで自分と向き合ったり…その時の気分で自由に過ごせるのが最高。
ひとりごはんだって、レストランのカウンターで料理のライブ感を楽しみながら、スタッフさんとちょっとした会話ができるから全然寂しくない。むしろ、ひとりの時間がここまで充実するなんて…!って感動するはず。
白井屋ホテルは、ひとりで過ごす時間を“もっと楽しく、もっと贅沢に”してくれる場所だなって、滞在するたびに思います!」
白井屋ホテルは、ただ泊まるだけではなく、自分の時間を大切にできる場所。
アートに囲まれた空間でインスピレーションを得たり、ひとりでじっくり食事を楽しんだり、誰にも気を遣わずにサウナでととのったり。ここには、日常を忘れてリフレッシュできる特別な体験が詰まっています。
「おひとりさまホテル」だからこそ実現する、贅沢なひとり時間。
あなただけの特別なステイを、ぜひ白井屋ホテルで体験してみてください。
“おひとりさまホテル”コラボ宿泊プラン

「ホテルに泊まる時間そのものを、特別な体験にしたい」。
そんな願いを叶えるために生まれたのが、白井屋ホテルの“おひとりさまホテル”コラボ宿泊プランです。
このプランでは、漫画『おひとりさまホテル』に登場した白井屋ホテルの魅力を、実際に自分のペースで味わうことができます。ホテルに一歩足を踏み入れると、目の前に広がるのは、国内外のアーティストの作品が彩る非日常空間。美術館のようなホテルで、ただ「泊まる」だけでなく、五感を刺激する滞在を楽しめます。
さらに、食事やサウナといった特典を通して、おひとり時間を最大限に充実させることができます。
■プラン内容
・1 泊 2 ⾷付き
※メインダイニング「the RESTAURANT」でのディナー。
※オールデイダイニング「the LOUNGE」での朝⾷。
・ベッドルームサウナ 1 回ご利⽤(20:00-21:20 もしくは 08:00-09:20)
※上記いずれかの時間帯をお選びください。
・the LOUNGE または客室での1ドリンク付き。
・先着 20 名様に⽩井屋ホテルオリジナルグッズプレゼント。

『おひとりさまホテル』
まろさん原案、マキヒロチさん作画による漫画『おひとりさまホテル』は、ひとり時間の贅沢な過ごし方を提案し、多くの読者に共感を呼んでいる人気作品。
「ひとりでもホテルステイを楽しみたい」「誰にも邪魔されず、自分のペースで過ごしたい」といったニーズに寄り添い、ホテルの楽しみ方をリアルに描いています。白井屋ホテルは第1巻第3話で特集され、主人公がジャスパー・モリソンルームに宿泊し、ディナーやサウナを満喫するシーンが登場しました。
本プランでは、漫画に描かれた白井屋ホテルの魅力を、実際に体験することができます。

『白井屋ホテル』
アートデスティネーション「⽩井屋ホテル」は、群⾺県前橋市の活性化に貢献することを⽬的に6年半の歳⽉をかけ、2020年12⽉に開業。 300年以上の歴史を誇った「⽩井屋旅館」廃業後、70 年代の既存建物を建築家の藤本壮介⽒が改装し、新たな棟の設計も手がける。
⼤胆な吹き抜けが印象的な 「ヘリテージタワー」と緑に覆われた新築の「グリーンタワー」のアートと緑があふれる空間に、国内外のアーティストやデザイナーが協演したことで話題となり、ナショナルジオグラフィックトラベラーの「2021年世界のベストホテル 39」にも選出。
アート、建築、デザイン、ウエルビーイング、⾳楽、そして⾷において本物を意識し、暮らす⼈と訪れる⼈が出会い、五感に刺激を受ける、あらたな⽂化がめぶく場を提供しています。
『おひとりさまホテル』最新巻情報

【タイトル】『おひとりさまホテル』第 〇〇 巻
【著者名】原案︓まろ 漫画︓マキヒロチ
【出版社】株式会社新潮社
【造本】B6 判型
【本体定価】予価 726 円(税込)
【発売⽇】2025 年 〇〇 ⽉ 〇〇 ⽇
【URL】XXXXXXXXXXXXXXXX
『ひとりがいい旅』まろ【著】

【タイトル】ひとりがいい旅
【著者名】まろ(おひとりプロデューサー)
【本体定価】 1,760 円(税込)
【発売⽇】2025 年 04 ⽉ 25 ⽇
【URL】https://www.wani.co.jp/event.php?id=8503
施設概要
住所 | 群馬県前橋市本町2-2-15 |
アクセス | JR両毛線「前橋駅」 より徒歩15分 |
電話番号 | 027-231-4618 (7:00-22:00) |
客室 | 25室 |
建築 | 藤本壮介 |
施設 | レストラン、カフェラウンジ、バー、サウナ、ベーカリー、パティスリー、茶室 |